007号(2025/03/24)

目次

巻頭言:一人SREの孤独を埋めるNotebookLM

書いた人:しょっさん( @syossan27

一人SREは寂しいので、NotebookLMに助けてもらいました

Google が実践する最先端の SRE

書いた人:木村健人(AoTo) ( @AoTo

Google が実践する最先端の SRE を、STAMP/STPA の簡易的な解説を交えて紐解きます

ペアーズのIncident Botによるインシデントレスポンス支援

書いた人:goat0613 ( @goat0613

ペアーズがインシデントレスポンスの補助として導入しているIncident Botが、どのようにコマンダーを支援するのか、その設計や実装のポイントについて紹介します

Datadogのエラートラッキングにおける効果的なアラート設計について考える

書いた人:sugar cat ( @sugar235711

エラートラッキングにおける効果的なアラート設計についてDatadogの機能に焦点を当てつつ考えてみました

SLOとエラーバジェットから考える1リクエストの価値

書いた人:渡部龍一( @ryuichi_1208

1リクエストにどれくらいの価値があるのか?を考えた際の内容を記事化してみました

Cloud Functions(Kotlin/JVM)をOpenTelemetry手動計装する

書いた人:sumiren さん( @sumiren_t

OpenTelemetryはJVMの自動計装対応していますが、インフラの制約で手動計装せざるを得ない場合があるでしょう。手順をまとめました